2021年12月24日

避難訓練と引き渡し訓練の報告と御礼

12月22日(水)、八千代幼稚園にて避難訓練に引き続き、保護者への引渡し訓練が行われました。
コロナ感染対策のため足立区では2学期の開始が延期されたためにこの日となりました。

園では園児の安全確保のため、様々なケースを想定した避難訓練を実施しておりますが、今回は災害発生時の対応方法について、幼稚園と保護者で共通理解を図ることを目的として行なわれました。
事務室より訓練用の緊急地震速報が放送され、子どもたちは先生の指示により、机の下に素早く潜り込みました。その後、防災頭巾をかぶり園庭への避難を行います。子どもたちは、一斉に上履きのまま園庭に避難しました。

園児全員が園庭への避難を完了したあと、一旦保育室に戻り保護者の方々への引き渡し訓練に移行しました。子ども達は騒ぐことなく最後まで真剣に訓練に参加する事ができました。保護者の方々の協力のもと引き渡しもスムーズに終了し、滞りなく訓練を終えることができました。

災害はいつ発生するかわかりませんので、12月の避難訓練並びに引き渡しに関しても、訓練として意義があったと思います。今回の訓練を通じて災害時の対応について今一度確認する事ができた事と思います。保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。また疑問点などありましたら、今後の参考にいたしますので連絡をお願い致します。


机の下に素早く避難する様子
IMG_0869.jpg












防災頭巾をかぶり園庭に避難中の様子
IMG_0873.jpg
















園庭に避難後
IMG_0880.jpg
posted by 八千代幼稚園 at 16:38| お知らせ