令和5年度さくら組に入会を検討されている方対象(令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれの方)にプレ保育体験会を行います。
この機会にぜひ遊びに来てください。※要予約です。
日にち:12月9日(金)
時間 :10:00〜11:00
場所 :八千代幼稚園ホール
持ち物:水筒、室内履(親子共)、マスク(保護者のみ)
内容 :@受付・出席シール貼り
A朝の活動(歌を歌ったり、お名前呼びをします)
B制作(何を作るかお楽しみに)
C先生の出し物
※参加方法 お電話にてご予約をお願いいたします。
八千代幼稚園 03−3887−0485
電話受付時間 10:00〜17:00(平日のみ)
☆予約人数が多い場合には締め切らせていただきます
2022年11月28日
プレ保育体験会のお知らせ
posted by 八千代幼稚園 at 18:00| お知らせ
2022年11月17日
いちごサークルの園庭開放延期のお知らせ
11月22日(火)に予定していた園庭開放を延期します。
新たな日程は改めてブログにてお知らせいたします。
新たな日程は改めてブログにてお知らせいたします。
posted by 八千代幼稚園 at 09:09| お知らせ
2022年11月16日
いちごサークルの園庭開放のお知らせ
未就園児のお子様が対象のいちごサークルのお知らせです。
【日程】
*11月22日(火)自由園庭開放
自由園庭開放の時間
10:30〜11:30
お外で公園のように自由に遊んでいただきます。
ぜひお越しください。
雨天時は体育館で行う予定です。
雨天の時は親子とも室内履きをご持参ください。
※予約などは不要です※
コロナ感染防止のため、当日に親子とも検温を行っていただき、
体調が悪くないことを確認しての御参加をお願いします。
また保護者の方はマスク着用をお願いします。
体調のすぐれない方、濃厚接触者の方はご利用をご遠慮ください
※コロナ感染状況などによっては内容の変更、
延期や中止となる場合もありますことをご了承下さい。
その場合はこのブログにてお知らせいたします。
posted by 八千代幼稚園 at 17:23| お知らせ
2022年11月14日
学研幼児教室無料体験会のお知らせ
12月5日(月)に八千代幼稚園体育館にて学研主催の人気幼児教室である、
「プレイルームぴよちゃん」(2歳児向け)と「ぴよちゃんリトル」(1歳児向け)が開催されます。
ぴよちゃんとは学研の大人気絵本「ぴよちゃん」シリーズから生まれたキャラクターです。
ぴよちゃんと一緒に楽しく遊びながら、たくさんの学びに触れていきましょうというコンセプトです。
入園前のお子様は、一人ひとりの成長度合いが大きく異なります。
「ぴよちゃん」ではおうちの方と一緒に楽しく学びながら、お子様の可能性を見つけて伸ばしていきます。
今「出来る」「出来ない」ではなく、可能性を伸ばしていくための「学びの経験」をつんでいきませんか? (学研の資料より)
場所 八千代幼稚園体育館
日にち 12月5日(月曜日)
時間と教室
@ ぴよちゃんリトル(1歳児向け) 10:00〜11:00
➁ ぴよちゃん (2歳児向け) 11:15〜12:15
学研の専任講師による保護者同伴の体験会となります。
この機会にぜひ学研の幼児教室にいらしてみませんか?
※参加ご希望の方にはパンフレットを送付致しますので 八千代幼稚園までお問合せ下さい。
posted by 八千代幼稚園 at 12:05| お知らせ
2022年11月04日
学研のかがくイベントを行いました
11月4日(金)に学研に依頼していた菊組さん対象のかがくイベントが行われました。
「科学の学研が好奇心・考える力を育み、科学の発見・驚きをお届けするというテーマです。
以前は小学生の全学年ごとに「科学」「学習」を楽しいおまけ付きで毎月発行していた学研ですので、
多くの科学素材を有しており子供たちは驚きの連続でした。
最初は赤いセロファン越しにみると絵はどう変わるのかの実験でした。
ライオンが犬に変わり、落書きと思っていた絵からも別のものが現れました。
みんな大興奮です。
次に3メガネを使っているかが飛び出す絵を見ました。
さらに子供達に青とピンクのペンを渡して立体に見える絵をなぞってもらい、
自分が書いた立体画も観る事が出来ました。
あっという間の楽しい1時間でした。

ライオンが

赤いセロファンを通すと

犬のように見えます


「科学の学研が好奇心・考える力を育み、科学の発見・驚きをお届けするというテーマです。
以前は小学生の全学年ごとに「科学」「学習」を楽しいおまけ付きで毎月発行していた学研ですので、
多くの科学素材を有しており子供たちは驚きの連続でした。
最初は赤いセロファン越しにみると絵はどう変わるのかの実験でした。
ライオンが犬に変わり、落書きと思っていた絵からも別のものが現れました。
みんな大興奮です。
次に3メガネを使っているかが飛び出す絵を見ました。
さらに子供達に青とピンクのペンを渡して立体に見える絵をなぞってもらい、
自分が書いた立体画も観る事が出来ました。
あっという間の楽しい1時間でした。

ライオンが

赤いセロファンを通すと

犬のように見えます



posted by 八千代幼稚園 at 17:37| お知らせ