2024年08月30日

9月20日(金)に入園説明会を行います

八千代幼稚園の入園説明会のお知らせ
令和7年度、幼稚園への入園をご検討中の方を対象に入園説明会を行います。
日時: 9月20日(金) 午前10時30分〜
場所: 八千代幼稚園 ホール
持物: 上履き又はスリッパをお持ちください。


八千代幼稚園の9月の予定
〇9月2日の始業式の日に避難訓練をおこない、その後に引き渡し訓練を予定しています。
〇9月3日には、亀田製菓の食育イベント「ターン王子と一緒に遊ぼう」が続きます。
 亀田製菓は米菓を中心とした企業でもあり、積極的にお米を中心とした食育イベントを行っています。
 ハッピー王国のターン王子(着ぐるみ)がおやつを持って八千代幼稚園にやってきます。
〇幼稚園のプール遊びは9月2週までを目途に終了致します。

8月に園庭掘り起し・異物除去のあと抗菌剤の散布をお願いしたカワイクリーンSATから、
園庭清掃を証したプレートをいただきましたので、正門の左手に掲げてあります。

IMG_2613 (002).jpg

posted by 八千代幼稚園 at 14:50| お知らせ

2024年08月23日

カワイクリーンSATに依頼して八千代幼稚園の園庭掘り起しと清掃を行いました

カワイクリーンSAT(サット)は、カワイ肝油ドロップの河合薬業株式会社が運営する幼稚園・保育園専門の砂場の環境衛生サービスです。
八千代幼稚園は園庭が全面砂地のため、2日間に渡って園庭掘り起し、異物除去を行いました。
目の細かいザルにて小石や木くずなども除去していただきました。
掘り起こし、異物除去後、整地して抗菌剤の散布までを昨日に行いました。
園バスが入るエリアのみ残して、残りはすべて掘り起こしたので、今は園庭を歩くとビーチの方なフワフワ感になっています。
これからも、こどもたちの健やかな保育環境を確保してまいりたいと考えております。

掘り起こして異物を見つけ取り除いているところ
IMG_2603.jpg
   掘り起し後の砂の山
IMG_2605.jpg














抗菌剤散布まで終わった、歩くとビーチのようなフワフワ感のある園庭
IMG_2608.jpg
posted by 八千代幼稚園 at 17:04| お知らせ

2024年08月06日

スライム作りをやってみました

昨日の小麦粉粘土に続いて、夏季保育2日目は不思議な感触で子供に大人気のスライム作りを行いました。
昨年に続き2度目のスライムでしたが、子供たちが皆大興奮でスライムを使って色々なことを行いました。
昨日と同じくホールに集まって作成したことにより、ほかの学年の子供たちが何を作っているのかも見る事が出来たと思います。

○スライムの基本的な材料と作り方
スライムづくりの基本の材料は、洗濯のり(ポリビニルアルコール入り)とホウ砂と水です。
洗濯のりのPVA(ポリビニルアルコール)の分子とホウ砂の分子が結びつき、網目状にゆるく繋がるため、弾力があってビョ〜〜ンと伸びるスライムができるのです。
ホウ砂は塩湖が乾燥した跡地などで産出され、歯科でも効果促進剤として用いられることは昨年書きましたので割愛します。

○子供達とスライム遊び
同じスライム遊びですが、学年に応じて遊び方を変えられるのもスライム作りの良い点です。
うめ組やきく組ではボール状にしてスーパーボールのように遊んだり、長い紐状にもしていました。
薄い膜上にしてスライムつくりに利用した小さいバケツの蓋を作った園児もおりました。
手がベタベタするのを嫌がる園児もいるのではないかと考えておりましたが、皆楽しそうに手をベタベタにしてスライムを作っていました。

スライム作りは子供たちがずっと集中しており、感心するほどの創意工夫がいくつも見られ、本当に取り入れてよかったと今年も改めて思いました。
今後もこのような子供たちが夢中になる、楽しい企画を取り入れていきたいところです。

  バケツの中でスライムを作った所
IMG_2585.jpg
   上手く伸ばした所
IMG_2593.jpg
















縄跳びに使えそうなくらいひも状に伸ばした例
IMG_2595.jpg
posted by 八千代幼稚園 at 11:57| お知らせ

2024年08月05日

小麦粉粘土を作りました

本日(8月5日)の夏季保育は小麦粉粘土を作りました。
小麦粉粘土とは小麦粉に水を加え、粘土状にして色々な物を作る遊びです。
ホールにて準備していたものを使い、全園児が各自好きな大きさ、硬さにして粘土遊びを行いました。
小麦粉粘土の作り方は、うどんやパンを作る工程と非常に似ています。
粘土は自由自在に形を変えられるため、子どもの創造力を育てる効果も期待できます。
握る・こねる・伸ばす・丸める・ちぎる・ねじるなどの遊びを楽しみながら、
指先の感覚を育んでいくことを期待しています。

綺麗な団子を作っていたもの
IMG_2577.jpg
水分多めで小麦粉でスライムを作っていたもの
IMG_2578.jpg
















楽しそうに手を見せてくれた園児達
IMG_2575.jpg
posted by 八千代幼稚園 at 13:59| お知らせ