2023年07月13日

もも組さんが太鼓橋の安全な上り下り方法を練習しました

8月いっぱいまでかけて、八千代幼稚園では遊具や園バス、段差のある所などを、
さらに安全性を高めるべく、専用マットなどを設置して対応中です。

写真の中央の先生が体操指導していただいている菅野先生です。

この写真からも分かるように、太鼓橋の下には専用のバイオクッションをひき、
その後ろに見える滑り台の降り口にはハイクッションラバーマットをひきました。
別の滑り台降り口にも同様にラバーマットをひいてあります。
現在はまだ途中経過で、25日には遊具、階段、テラス、滑り台下にクッションコーティングが施工されます。

園バスの窓全面には遮熱フィルムが施工済みで、バスに乗る先生方から大分温度が違ったとの声を聴いています。
遮熱フィルムに引き続きバス置き去り防止の総合安全システムも導入して、最終的にはコミュなびとの連動までさせる予定です。

また、今週末の15,16、17日の3日間にて1部教室ではクーラーの入れ替えも行います。
安全面の充実に関しては、工事終了後にあらためて報告する予定です。

IMG_1338 (2).jpg


posted by 八千代幼稚園 at 16:25| お知らせ