また役員の方にはお手伝いいただき感謝しております。
当日は晴天で気温が上がりましたが、子供達も楽しく過ごした様子で、とても嬉しくホッとしました。
七夕祭りは、日本の七大祭りの一つで、中国の七夕節から由来しています。
七夕祭りの伝統的な活動には、短冊に願い事を書くこと、笹飾りを作ること、などがあります。
子供達にも願い事を書いてもらっていました。
当日の午前中に全教室にお邪魔して子供達の短冊を読ませていただきました。
ヒーロー(ヒロイン)になりたい!
○○ちゃんとなかよくあそびたい
サッカーせんしゅになる!
などの他にも、 けんこうですごしたい という、私が書いたのかも?と勘違いするような短冊もありました。
八千代幼稚園では怪我や事故なく、安全面に気を付けて様々なイベントを行っていく所存です。
今回気になったのが、保護者証を首から下げていない方が散見されたことです。
今回は園内のイベントでしたので入場していただきました。
10月の運動会は小学校の校庭という区の施設をお借りして行うので、
参加には恐らく保護者証が今年も必要になる可能性があります。
保護者の皆様のご協力を今後とも引き続き宜しくお願い致します。
また七夕祭りに関してご意見などありましたら園までお願い致します


